◆TRIVIA◆
幻想水滸伝・下編

★1、2共通。シーナにぴったりの『フェロの紋章』を、獣や性別?キャラに宿してみましょう。…効果は有りません。

★花将軍ミルイヒを、男だけのパーティーでお風呂に入れると、女湯に入ります。
【情報提供:なつみさん】

★カスミの武器は、元々手裏剣だったのが制作途中で爪に変わりました。――で、武器レンジの変更指定を忘れたので、爪なのにLレンジなのだそうです(笑) 使えるキャラだったよね〜。
2では、ちゃんと訂正されたので、Sレンジです。残念(笑)
【ソース:幻想真書Vol.1 81P、キャラクターガイド P43】

★ウィンディとレックナートは本当の姉妹では有りません。門の一族は、一族の女性を姉妹と呼ぶそうで…。

★何故だか幻想1では、道具屋に売ろうとしても買い取ってもらえない「身代わり地蔵」。
ただし、リュウカン所有の一個だけは売却が可能。やはり医者には不要の長物だからだろうか?
倉庫に預けると、ロックがその他の「身代わり地蔵」といっしょくたにしてしまうらしく、売却不可になっちゃいますので気を付けて下さいね。
【情報提供:玉兎さん】

★坊っちゃんのお師匠カイは、坊の色替えでグラフィックが作れるようにデザインされたとか(結局は修正が入ったそうです) そいえば、ドットキャラの動きは一緒だったなぁって、当たり前か…。カイにはお世話になりました。
【ソース:幻想真書Vol.1 P76、キャラクターガイド P38】
☆補足トリビア⇒他の色替えキャラは、カゲとフウマとハンゾウ、テンガアールとミーナ、キルキスとルビィ(クインシーも当初含まれたが、後に改変)、マースとミース(他の鍛冶屋は前髪や髭などに差異あり)など。

★アンテイでヴァンサンの食事代を肩代わりする羽目になった時、支払うべき200ポッチを持っていないと、解放軍リーダー一行がバイトをします(笑)。キャラの性格が垣間見えます。
【トリビアの種提供:ぷりんさん】

★ヨシュアの製作途中の名前はガイストでした。ちなみにヨシュアは(今の所の)全シリーズ通してたった一人だけ、本拠地に居ないと設定されている人です。
【ソース:幻想真書Vol.6 P101、キャラクターガイド P130】

★本拠地では宿屋に居るビクトールですが、時々ベッドに入っています。一緒に寝てみるのも、なかなか強烈な画面で(笑)面白いですよ。尚2では力押しでキャラをベッドに押し込める(!)事が出来ますが、1では出来ません。チャンスを狙って下さい。
【情報提供:ゆら】

★ペシュメルガって「死に立ち向かう者」って意味。…クルド語だったかな?これは結構どこにでも出てるんだけど、対のユーバーの名前の由来って何?
【ソース:キャラクターガイド P110、IIキャラクターガイド P186】

★ゲーム中8分の1の確率でリコンの宿に現れるクライブですが、開発段階ではなんと出現率は256分の1だったそうな。…やってらんない、そんなモン。
【ソース:幻想真書vol.2 P92、幻想水滸伝キャラクターガイド P51】

★ロックランドのお墓にクライブを連れていってみましょう。幻想2、外伝へと続く伏線のイベントが有ります。【情報提供:波平さん】

★レナンカンプ左一番手前の家にメグを連れて行くと、家出娘と両親の会話が見られます。チャンスは1回きりですので、お見逃し無く(笑)

★クリンを連れてレナンカンプ宿屋2階に居る人に声を掛けてみよう。本当にクリンて…。
【情報提供:サチノさん】

★ふるい本を8巻揃えた状態で、8巻にカーソルを合わせて○×△□ボタンを一度に押すと幻の(?)9巻目が読めます(有名ですね)

★イワノフの絵を完成させると貰える遠眼鏡。持っていると戦闘中の視点が変わります(これも有名ですね)
しかし、わざわざ2Pコントローラーで視点を変えて見る人はいるんだろうか?…いるんだろうな。

★無事に108星を揃えると蘇るグレミオですが、当初は生き返る予定ではなかったようです。とあるスタッフの「108星勢揃いのシーンがないんですね」という言葉によって彼は蘇ることとなったそうです。
【情報提供:波平さん/ソース:幻想真書vol.2 P34、キャラクターガイドP56】

★物語後半になると、ジーンさんもグレッグミンスターの紋章師さんもお金を取りません。
【情報提供:みちさん】

★一番最後に坊っちゃんに話しかけるマッシュの台詞は、坊っちゃんを呼び捨てにしています。…深く、この意味を考えてみて下さいね。
【ソース:幻想真書Vol.5 P79】

★最後のグレッグミンスター、街に入って橋を渡った所でUターンすると不思議な事に音楽だけあの明るい曲に…。確認はベスト盤です。
【情報提供:ハルさん】


上編backhome